SSブログ

子育て支援センターや児童館との相性 [1歳5ヶ月]


子育て支援センターには生後3ヶ月からお世話になっている。

きっかけは、ボクちゃん元気過ぎて一日中泣いてばかりいたから、ママは気が滅入っちゃったんだよね。
それでネットで調べて、転勤族でも行きやすい支援センターに遊びに行ったんだ。

その頃暮らしていた所では、子育て支援が充実していてイベントも沢山あったの。
いろんなママさんとお話して楽しい時間を過ごしたんだよ。

生後11ヶ月の頃、また転勤で今の所に戻って来たんだけど、政令指定都市のわりには支援センターが少なすぎるかな。

支援センターは各区にひとつずつあって、各々お部屋の広さやおもちゃの種類や遊びに来るお友達の年齢層も違う。

その中で、一番ボクちゃんに合っているのが駅前の支援センターだとママは感じたんだ。
年齢が近いお友達が多いので、言葉無くてもお互いにコミュニケーション取っているように見える・・・(親バカかな?)
おもちゃもお気に入りが多く、全てのエリアで楽しげに遊んでいる。

なんといっても最近のお気に入りはプラレール!
駅前の支援センターでは、レールがしっかりと土台にボンド?でくっついている。
だからバラバラになることはない。

しかし、他の支援センターのレールは自由に組み替えられるようになっているので、まだ上手に遊べないボクちゃんにとっては、ただの破壊する道具になってしまう。

そこには『レールは元に戻してください』と張り紙があるので、ママは必死にレールの組み立てに尽力するわけで。
ハッキリ言ってキリがない・・・。

しかも3歳くらいの子が多いと、ルールに厳しいしっかり者が数名いらっしゃる。
ボクちゃんのようにおもちゃを持って移動したり、ちょっと違う遊び方をするもんなら怒られたり、取り上げられたり、しまいには押されて泣かされたりと酷な環境だったりする。

そんな時は即撤収。
お互いに気持ち良くないしね。
せっかくのお出掛けが楽しくないものになってしまう。

公共の場だからルールはもちろんあるけど、1歳児がわざわざ3歳児の中に入って揉まれることを積極的にはやらなくてもいいと思う。

やっぱり子供って正直。
笑顔があるときは楽しく過ごしているんだなって安心する。

笑顔が全てのバロメーター。
どんなに大人が「こうだからこうである」ってマニュアルと比べたところでしょうがないこと。

公園や児童館などいろんな所へ連れて行くようにしているけど、楽しくないと無表情だしね。
周りに興味のあるものが何もないと、つまらないだろうしね。

そんな時もママは潔く撤収する。
環境を変えてみるんだ。

親が一方的に与えた環境だけで遊びを強要するのは違うと思うし、ただ眠い時もあるしね。

児童館では、まだお友達と会ったことはない。
行く時間が悪いんだな~。
いつもお昼頃だし。
誰も居ないはず。

洗濯やお化粧を前倒しでやりたいけど、なかなか思うようにいかず。
そうしてるとボクちゃんは眠くなってお昼前に1回目のお昼寝をしてしまうんだ。

は~い、改善しま~す。

近所の児童館でお友達が出来るといいね。




スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。